山門ぶどう園のページに戻る。
出水市ローカルニュース・バックナンバーのページに戻る。
西出水小学校の交流給食
(最終更新日:2012年1月24日) |
今日は、西出水小学校の招待給食にお呼ばれしてましたから、行ってきました。
今年で5回目、のようです。
第1回目ってときに比べたら、さすがに慣れてはきましたが、
疲れて寝込んだ次の日だったので、
どうしたもんかと思っていたのですが、給食食べた後は、けっこう元気になって帰ってきました。
集合場所の家庭科室に行ったら、他の業者さん達もいらしてて、
給食費235円を集めてらっしゃるとこでした。
校長先生、栄養士さんの話を聞いてから、
いつものシーンとした雰囲気の中で、児童さん達が迎えに来るのを待ってました。
本日の献立は、米粉パン、牛乳、豆腐と白菜のスープ、チキン南蛮、タルタルソース、
ゆでキャベツ、ひと口ボンタン漬け、でした。
招待給食では、いつもお米だったんですけど、初めてのパンでした。
もちもちしてて、これだけで美味しいパンでした。
普通のパンの分量の小麦の30%の米粉、鹿児島県産の米粉を混ぜて作ってあります。
チキン南蛮は、宮崎県の郷土料理らしいんです。
鶏肉に、塩コショウをした後、デンプンをつけて揚げて、三杯酢であえてあるもので、
パッケージされたタルタルソースをつけて食べました。
美味しかったですし、一切れ、一口分でしたから、
もちょっと食べたかったかな。
給食室の先生が、昨年まで阿久根市の小学校に勤務されてて、
阿久根市は、ボンタンの産地で、給食の献立にも使われたらしくて、
出水の子供達は、ボンタンを知らない子も多いだろうけど、
「皆さん(僕らです。)と一緒に食べてもらうことで、ボンタンに馴染んでもらえれば。」
ということで、ボンタン漬けが、初めて給食にだされたらしいです。
僕も、ここ何年も食べたことなくて、ほとんど食べたことなくて、
案の定、子供達も、「これ何...?。」って尋ねてきて、
知らない様子でした。
一応、袋から出して、食べて見せたんですけど、
ん〜、僕としては、あのジャリジャリ感がある食べ物は、どれもこれも、どうにもこうにも苦手で、
昨年のデコポンみたいな苦手克服とはなりませんでした。
ボンタンそのものは、プチプチした食感が好きなんで、
大きなボンタンが教室に何個か置かれて、
みんなで皮を剥いて、1房(1袋?)づつとか食べれたら、
「美味しいねえ。」と言えたかもしれません。
いつもは、食器の片付けまでいるんですけど、
今日は、先に退出となりましたから、あの後、子供達は、
ボンタン漬けを食べたのかな〜、ちょっと気にはなります。
周りの子供達と話をしながら食べていたんですけど、
なぞなぞ、クイズをだしてくれまして、「1+1は、何...?」って、
答えは、田圃の「田」で、
もう一個正解があったんですけど、思い出せませんが、
そんな問題を、いくつもだしてくれまして、
普通のときに考えれば、正解がでてきそうなもんですけど、
全然ダメでした。
答えられませんでした。
ある程度食べたとこで、質問コーナーになり、
たくさんの質問がでてきました。
ぶどうのことについてよりも、「身長は..?」、「体重は..?」、
「年齢は..?」、「結婚してますか...?」、などなど、
ぶどう以外の質問が多かったです。
出水市の紹介ページに戻る。
山門ぶどう園のホームページに戻る。
(C) COPYRIGHT 2012 HIROSHI YAMAKADO. ALL RIGHTS RESERVED.